こんにちは!イメージコンサルタントの武道れいこです!
口コミ評価の高い、人気のスキンケアコスメ「ヒフミド」を使用したことはありますか?
特に30代~50代を中心に、効果を実感している方が多く、ジャスト30歳の私にとっては見逃せないスキンケアコスメです。
そんな評判の高い小林製薬のヒフミドを、乾燥肌、敏感肌、アトピー肌で30歳の私が、実際に使用してみて、ヒフミドの効果とヒフミドの使い心地を徹底レビューしたいと思います٩(๑`^´๑)۶
使用者の9割以上が満足しているというその効果を実感できるか、乞うご期待!
私以外のヒフミドの効果についてご意見、ご感想は、「小林製薬ヒフミド」口コミにまとめましたので、気になる方はこちらもチェックしてみてください(^^)

-
「ヒフミドの効果について」目次
- 小林製薬ヒフミド エッセンスローションのテクスチャー
- 小林製薬ヒフミド エッセンスクリームのテクスチャー
- 小林製薬ヒフミドを1週間を使ってみた効果
- 小林製薬ヒフミドの特徴
- 小林製薬ヒフミドの成分表
- 小林製薬ヒフミドのメリットとデメリット
- 小林製薬ヒフミドの効果まとめ
小林製薬ヒフミド エッセンスローションのテクスチャー
ヒフミドの化粧水の特徴は、ややとろみのあるテクスチャー。
このとろみは乾燥肌の改善を助けるセラミドが多く配合されているためです。
普段さらさらの化粧水を使っている方には、違和感があるかもしれませんが、実際使用してみると、肌に非常に馴染みやすく、しつこくない肌触りです。
敏感肌の私ですが、使用後に特に肌荒れすることは特にありませんでした。
無香料なので、匂いは全く感じられませんでした。
小林製薬ヒフミド エッセンスクリームのテクスチャー
ヒフミドのエッセンスクリームは濃厚でこってりとしたテクスチャー。
こってりですが、肌につけるとすっと伸びて、塗り心地は軽いです。
しっかり伸ばし広げて肌になじませると、テカリもなくサラッと仕上がるので、ベタベタするのが苦手という方でもあまり気にならないかと思います。
クリームにもセラミドがたっぷり配合されいるので、しっかり保湿できお肌のモチモチ感が持続します。
乾燥による小じわを改善する効果があるので、ほうれい線や気になる小じわがある箇所に、「追いクリーム」をすることで、更に効果が実感できます(^^)
小林製薬ヒフミドを1週間を使ってみた効果
私はこちらのトライアルセットを購入して1週間使用してみました!
ヒフミド使用前の肌質
ヒフミド使用前は元気のない肌質(´;ω;`)
ハリがなく毛穴や赤みも目立ちますね。
全体的に水分が足りていない印象です。
お化粧で隠していましたが、まじまじと見てみると肌の乾燥が進行している感じがします。。
ヒフミドを1週間使用した後の肌質
肌にハリがでてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
1週間前と比べると、肌もみずみずしくなった印象です!
もちろん、ヒフミドをつけた直後ということもありますが、ツヤも出て、ヒフミドの効果を実感しています!
小林製薬ヒフミドの特徴
効果の秘訣は3種類のヒト型セラミド
ヒフミドは安いスキンケアコスメと違って、肌にぐんぐん水分が染み込む感じで、更に潤いの持続力も高いです。
効果のポイントは、ヒト型セラミドを3種類も配合していること!
コストの安い化学物質でできた合成セラミドを使っているスキンケアコスメもありますが、ヒフミドは合成セラミドに比べて保水力が3倍あるヒト型セラミドを配合しているので、肌にしっかりと水分を閉じ込めることができます。
また、セラミドの配合量も他のスキンケアコスメと比べて、かなり高い割合のため、浸透力と保水力の効果を高めています。
ヒフミドの場合、セラミドを化粧水、保湿クリームだけではなく、クレンジングや日焼け止めクリームを含め、全てのスキンケアアイテムに惜しみなく配合しているのが嬉しいポイントです♪
加齢による乾燥肌や敏感肌で肌のかさつきや小じわ、ハリ不足やたるみなどの悩みは、天然の保湿因子であるセラミド不足が要因と考えられています。
そのため、30代からの乾燥肌ケアに、セラミドを高配合している小林製薬のヒフミドは、大変おすすめです。
製薬会社の安心感
ヒフミドは、大手製薬会社の小林製薬が展開するスキンケアブランドです。
また、2004年に誕生したヒフミドは、10年以上経った現在でも、変わらず乾燥肌で悩む方々に愛用されています。
大手製薬会社が作るという「安心」と長年愛用されているという「信頼」がヒフミドの良さでもあります(^^)
配合されている成分は、研究を重ねるごとに変化しており、過去よりも更に効果が期待できるスキンケアコスメになっています。
低刺激で肌にやさしい使用感が、敏感肌の私の肌質にとてもマッチしました。
小林製薬ヒフミドの成分表
小林製薬・エッセンスローション(保湿化粧水)の全成分
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-20、セラミド1、セラミド2、セラミド3、グリセリルグルコシド、カンゾウ葉エキス、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、ナットウガム、オレイン酸、PEG-60水添ヒマシ油、アルギン酸Na、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール、クエン酸Na
水、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、セラミド2、ダイズステロール、イソステアリルアルコール、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、スクワラン、セラミド1、セラミド3、グルコシルセラミド、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、キハダ樹皮エキス、PCA-Na、マカデミア種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、α-グルカン、カルボマー、フェノキシエタノール、トコフェロール、水酸化Na
小林製薬ヒフミドのメリットとデメリット
ヒフミドのトライアルセットを使ってみて、実際にどんな効果があったか、そのメリットとデメリットをまとめてみました。
ヒフミドのメリット
・3種のヒト型セラミド配合のため保湿力が高い
・刺激の少ない成分で構成されているため、敏感肌×アトピー肌でも安心
ヒフミドのデメリット
・セラミド配合ため、化粧水、保湿クリームともに若干ベタつきがある
・プチプラスキンケアコスメに比べて高額
乾燥肌お悩みの方で、敏感肌という方にはヒフミドはおすすめのスキンケアコスメです。
一方で、とろみやしっとり感のあるテクスチャーが苦手な方や、プチプラコスメで十分肌ケアが出来ている方には、ヒフミドのスキンケアコスメは向いて無いかもしれません。
ただ、トライアルセットに関しては、間違いなくお得なので、一度試してみても良いかもしれませんよ(^^)
小林製薬ヒフミドの効果まとめ
ヒフミドトライアルセットの体験レビューでも書きましたが、効果は素晴らしく、肌質が改善することは間違いないです。
こちらの記事では、使用前後でお肌の状態を比較させてただいたので、ヒフミドの効果に関しては一目瞭然かと思います。
ただ、お値段が少し高めなのが、悩みどころですね(*_*)
と言いつつ、30代からのスキンケアはとっても大事なので、早めにベストなスキンケアコスメを決めたいと思っております。
ヒフミドも1つの候補として検討しております。
みなさまもまずは、トライアルセットから初めてみてはいかがでしょうか?
【小林製薬】ヒフミドに関するその他の記事
ヒフミドを購入できる店舗を調べました。
別記事でヒフミドに関する良い口コミ、悪口コミについてもまとめてますので、乾燥肌にお悩みの方は是非参考にしてください。
ヒフミドに関する良い口コミ、悪口コミをまとめてみました。



ヒフミド以外のスキンケアコスメが気になっている方はこちら

乾燥肌に効くおすすめの保湿化粧水
乾燥肌におすすめの保湿化粧水をランキング形式で紹介しております。
乾燥肌でお悩みの方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

乾燥肌に効くおすすめの保湿美容液
乾燥肌におすすめの保湿美容液をランキング形式で紹介しております。
乾燥肌でお悩みの方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

乾燥肌に効くおすすめの保湿クリーム
乾燥肌におすすめの保湿クリームをランキング形式で紹介しております。
乾燥肌でお悩みの方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
この記事へのコメントはありません。