こんにちは!イメージコンサルタントの武道れい(@BUDOFASHION)です!
高保湿成分のヒト型セラミドを豊富に配合している人気のスキンケアコスメのヒフミドですが、その他の成分が気になるという方も多いかと思います。
ということで、こちらの記事では、小林製薬のヒフミドの全成分について徹底解説いたします。
本当に肌に優しい成分でつくられているのか、アレルギー性の成分が含まれていないか、成分に毒性はないのか、はたまた、どんな有益な効能があるのかを調べましたので、参考にしていただけますと幸いです。
配合されている成分を知ると、安心して使用できると思いますので、気になる方は是非最後まで読んでいってくださいね♪
-
「ヒフミドの成分紹介」目次
- 【ヒフミド】マイルドクレンジング(メイク落とし)の全成分
- 【ヒフミド】ソープ(洗顔石鹸)の全成分
- 【ヒフミド】エッセンスローション(化粧水)の全成分
- 【ヒフミド】エッセンスクリーム(保湿クリーム)の全成分
- 【ヒフミド】UVプロテクトベース(日焼け止め化粧下地)の全成分
- 小林製薬・ヒフミドの成分の危険性について
- 小林製薬・ヒフミドを使ってみて肌の調子はどうか
- 小林製薬・ヒフミドの成分についてまとめ
【ヒフミド】マイルドクレンジング(メイク落とし)の全成分
水、水添ポリデセン、ホホバ種子油、BG、グリセリン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、ラウロイルサルコシンイソプロピル、ラウリルグルコシド、セラミド2、オウレンエキス、サボンソウエキス、グルコシルヘスペリジン、グリチルレチン酸ステアリル、アルギニン、キサンタンガム、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、フェノキシエタノール、トコフェロール
ヒフミドマイルドクレンジングで気になる成分は、成分表内で強調表示したステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウリルグルコシド、フェノキシエタノールです。
ステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウリルグルコシドは、天然由来の成分から作られた非イオン性界面活性剤です。
効果としては、潤いを保つ働きもあります。
界面活性剤のため、危険性を問われる成分としてマークされてますが、どちらも、特に肌荒れなどの報告はなく安全性は高い成分です。
ステアリン酸ポリグリセリル-10は、食品にも使用されている比較的安全性の高い成分で、化粧品では乳化剤や分散剤として使用されています。
フェノキシエタノールは、緑茶や玉露に含まれる天防腐剤。
安全性はとても高くほぼ問題ないと思いますが、調査する中で、刺激を感じるという方もいたので念の為ピックアップしました。
とはいえ、成分表記は配合されている量が多いものを上に記載するルールがあるので、ほとんど微量しか配合されていないことが分かると思います。
【ヒフミド】ソープ(洗顔石鹸)の全成分
カリ含有石ケン素地、水、ラウリン酸、セラミド2、ポリクオタニウム-51、スクワラン、グリチルリチン酸2K、ムクロジエキス、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、コンフリー葉エキス、グリセリン、ダイズステロール、イソステアリルアルコール、セルロースガム、デキストリン、クエン酸、トコフェロール、酸化チタン
ヒフミドソープで気になる成分は、成分表内で強調表示したポリクオタニウム-51のみです。
ポリクオタニウム-51、陽イオン界面活性剤で、体内の細胞膜を構成する成分で作った高分子の水溶性保湿剤です。
化粧品毒性判定事典では、毒性ありという判定ですが、これは陽イオン界面活性剤だと捉えられているためです。
ポリクオタニウム-51は、もともと医療用に開発された高分子素材で、皮膚刺激や毒性はほとんどなく、アレルギー(皮膚感作性)もないため安全性の高い成分だと考えられます。
その他、気になる成分は特になかったので、敏感肌の方でも問題なく使える石鹸だと思います。
【ヒフミド】エッセンスローション(化粧水)の全成分
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-20、セラミド1、セラミド2、セラミド3、グリセリルグルコシド、カンゾウ葉エキス、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、ナットウガム、オレイン酸、PEG-60水添ヒマシ油、アルギン酸Na、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール
ヒフミドエッセンスローションで気になる成分は、成分表内で強調表示したポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノールです。
ポリクオタニウム-51は、ソープの成分で前述したとおりですが、ポリクオタニウム-61も同様に、陽イオン界面活性剤で、体内の細胞膜を構成する成分で作った高分子の水溶性保湿剤です。
同じく、成分としては問題ありません。
PEG-60水添ヒマシ油は、合成界面活性剤、洗浄剤の役割で使用されています。
皮膚刺激性はほとんどなく、現在まで大きなアレルギーの報告もないので、安全性の高い成分であると考えられます。
フェノキシエタノールは、マイルドクレンジングで説明したとおり、天防腐剤なので、成分的には問題ないでしょう。
【ヒフミド】エッセンスクリーム(保湿クリーム)の全成分
水、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、セラミド2、ダイズステロール、マカデミアナッツ油、イソステアリルアルコール、ホホバ種子油、オウバクエキス、フェノキシエタノール、カルボマー、水酸化Na、トコフェロール、PCA-Na
ヒフミドエッセンスクリームで気になる成分は、成分表内で強調表示したミリスチン酸ポリグリセリル-10、フェノキシエタノール、カルボマーです。
ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61は、陽イオン界面活性剤で、殺菌剤としても利用されます。
PEG-60水添ヒマシ油は、合成界面活性剤、洗浄剤の役割で使用されています。
どちらも成分量としては、そこまで多くないので、敏感肌の方でも問題なく使えるレベルかと思います。
【ヒフミド】UVプロテクトベース(日焼け止め化粧下地)の全成分
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-20、セラミド1、セラミド2、セラミド3、グリセリルグルコシド、カンゾウ葉エキス、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、ナットウガム、オレイン酸、PEG-60水添ヒマシ油、アルギン酸Na、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール
ヒフミドエッセンスローションで気になる成分は、成分表内で強調表示したポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノールです。
ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61は、陽イオン界面活性剤で、殺菌剤としても利用されます。
PEG-60水添ヒマシ油は、合成界面活性剤、洗浄剤の役割で使用されています。
どちらも成分量としては、そこまで多くないので、敏感肌の方でも問題なく使えるレベルかと思います。
小林製薬・ヒフミドの成分の危険性について
ヒフミドの成分を調査したところ、特別、肌に危険性のある成分は見つかりませんでした。
ヒフミドを構成するベース材や保湿成分に関しては、高い安全性が認められた成分を中心に作られていて、敏感肌、アトピー肌の方でも安心して使えます。
一部乳化剤(界面活性剤)で気になる成分も配合されておりますが、合成成分の中でも比較的刺激が弱いとされる成分ですので毒性はなく、危険性もありません。
ヒフミドには防腐剤としてフェノキシエタノールが使用されていますが、この防腐剤は、お茶から抽出された天然の防腐成分であるため、自然派化粧水などにも採用されている成分です。
防腐剤というと、嫌悪感を抱く方も少なからずおりますが、防腐剤がなければ化粧品に雑菌だらけとなり、肌に雑菌を塗り込むことになります。
雑菌の繁殖からコスメを守るために、防腐剤は不可欠なので、天然成分で、かつ肌への刺激も少ないフェノキシエタノールは最良の防腐剤でしょう。
小林製薬・ヒフミドを使ってみて肌の調子はどうか
ヒフミドの一週間トライアルセットを使用してみましたが、一切肌荒れはしませんでした。
むしろ、肌質は使う前よりも改善が見られました。
使用してみて、実感したヒフミドの効果についてはこちらの記事にまとめましたので、気になる方は是非よんでみてください(^^)

小林製薬・ヒフミドの成分についてまとめ
ヒフミドの成分に危険性がないこと前述したとおりですが、 調べてみると、安全面でも配慮されたスキンケアコスメだということがわかりました。
ヒフミドを開発した小林製薬は、製薬会社として100年の歴史をもつ信頼ある会社です。
また、安心して使える製薬会社品質を掲げ、「無香料・無着色」「パラベン・エタノール不使用」「低刺激性」「アレルギーテスト済み」のポリシーを持ちスキンケアコスメを製造しているので、安心感がありますね(^^)
肌の弱い方でも安心して使えるスキンケアコスメだと思いますので、興味のある方はまず、トライアルから始めてみてはいいかがでしょうか。
【小林製薬】ヒフミドに関するその他の記事
ヒフミドを購入できる店舗を調べました。
別記事でヒフミドに関する良い口コミ、悪口コミについてもまとめてますので、乾燥肌にお悩みの方は是非参考にしてください。
ヒフミドに関する良い口コミ、悪口コミをまとめてみました。



ヒフミド以外のスキンケアコスメが気になっている方はこちら

乾燥肌に効くおすすめの保湿化粧水
乾燥肌におすすめの保湿化粧水をランキング形式で紹介しております。
乾燥肌でお悩みの方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

乾燥肌に効くおすすめの保湿美容液
乾燥肌におすすめの保湿美容液をランキング形式で紹介しております。
乾燥肌でお悩みの方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

乾燥肌に効くおすすめの保湿クリーム
乾燥肌におすすめの保湿クリームをランキング形式で紹介しております。
乾燥肌でお悩みの方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
この記事へのコメントはありません。